2004-01-01から1年間の記事一覧

 2004年 勝手に映画ランキング!

私が試写会で見た映画、ランキングをします。 先ず、見たものを列挙していきます。 1. 1/7 「シービスケット」 2. 1/13 「ルビー&カンタン」 3. 1/20 「アドルフの画集」 4. 1/26 「しあわせになるためのイタリア語講座」 5. 1/27 「ニュー・オリンズ・トラ…

 「TAXY NY」

※画像は映画「TAXY NY」のものです。 表題の★は、私の中の評価です。 ★★★★★が満点です。 あの!リュック・ベッソンのTAXYシリーズが、舞台をNYに 移して帰ってきた! メッセンジャーからタクシー運転手へ転身したクイーン・ラティファ 演じるベルは高性能の…

 「ふたりにクギづけ」

※画像は映画「ふたりにクギづけ」のものです。 表題の★は、私の中の評価です。 ★★★★★が満点です。 マット・デイモン演じるボブと、グレッグ・キニア演じるウォルトは 双子の兄弟なのだが、2人は普通の双子と違い、互いの腰がくっついた 【結合双生児】なので…

 「ネバーランド」

※画像は映画「ネバーランド」のものです。 表題の★は、私の中の評価です。 ★★★★★が満点です。 この作品は、「ピーター・パン」が生まれる様をつづった映画です。 ほぼ、実話に近い話だそうです。 20世紀初頭のロンドンで、ジョニー・デップ演じる劇作家の ジ…

 Fried Prideのライブ@渋谷AX

※画像は「Fried Pride」の2人です。 Official Siteから拾わせて頂きました。 Fried PrideというJAZZユニットをご存知ですか? 渋谷AXで行われた彼らのライブに、足を運んできました。 実は、前々からADLIB誌などで彼らの記事を見ていたので 知ってはいたので…

 「きみに読む物語」

※画像は映画「きみに読む物語」のものです。 表題の★は、私の中の評価です。 ★★★★★が満点です。 このお話しはアメリカの大ベストセラー小説を映画化 したものです。 とある療養所にひとり暮らす初老の女性は過去の思い出を 失ってしまっています。 デューク…

 「カンフーハッスル」

※この画像は映画「カンフー・ハッスル」のものです。 表題の★は、私の中の評価です。 ★★★★★が満点です。 この映画はあの「少林サッカー」のチャウ・シンチーが、 今回も、監督・主演・脚本・製作の4役を務めた作品です。 チャウ自身が敬愛してやまないブル…

 「tokyo tower 東京タワー」

※この画像は映画「tokyo tower」のものです。 表題の★は、私の中の評価です。 ★★★★★が満点です。 江国香織の「東京タワー」を映画化したものです。 黒木瞳と岡田准一主演の話題作を一足先に見てきました。 ストーリーは岡田准一演じる小島透が、黒木瞳演ずる…

 「五線譜のラブレター」

原題:De-Lovely ※画像は映画「五線譜のラブレター」のものです。 表題の★は、私の中の評価です。 ★★★★★が満点です。 この映画は、音楽家コールー・ポーターの人生を 描いた作品です。 コール・ポーターという人物について少しだけ説明を すると、ミュージカ…

 「僕の彼女を紹介します」

※画像は映画「僕の彼女を紹介します」のものです。 表題の★は、私の中の評価です。 ★★★★★が満点です。 「猟奇的な彼女」で大ブレークしたチョン・ジヒョンが演じる 主人公はギョンジンは、仕事に燃える熱血警察官。 誤認逮捕が元で知り合った高校教師のミョ…

 今日から12月

早いもので、もう12月です。 あと1ヶ月で今年も終わりです。 この数年、時間のすぎるのがとても早く感じます。 正直、昨年は9月〜12月、仕事があまりに忙しくて気持ちに ゆとりを無くし、何も考えないうちに全て時間が流れて いってしまったように感じてまし…

 「ターミナル」

※画像は映画「ターミナル」のものです。 表題の★は、私の中の評価です。 ★★★★★が満点です。 この映画は、トム・ハンクスの最新作です。 クーデターによって事実上、祖国が消滅してしまいます。 パスポートが無効になってしまった東ヨーロッパの クラコウジア…

 懸賞当選(^^)

今日は、こんなものが当りました。 「リサとガスパールのポストデザインブック」私の記憶によると、毎日新聞のHPで何気なく応募した ものが当たったみたいです。 この本で年賀状を作りたいのですが、自宅のプリンターは 古くてきれいに印刷が出来ません。 多…

 「アンナとロッテ」

この画像は映画「アンナとロッテ」のものです。 表題の★は、私の中の評価です。 ★★★★★が満点です。 この作品は、とても悲しい内容でした。 アンナとロッテと言う2人の双子の姉妹がいました。 2人の両親が亡くなり、アンナとロッテは親戚の家に別々に 引き取…

 「ポーラー・エクスプレス」

原題: The Polar Express ※この写真は、映画「ポーラー・エクスプレス」のものです。 表題の★は、私の中の評価です。 ★★★★★が満点です。 11/27(土)〜公開される「ポーラー・エクスプレス」という映画の 試写会に行ってきました。 この作品の前宣伝を、7月…

 お気に入りのクリスマスアルバム

※これは、TAKE6の「We wish you a Christmas」という アルバムのジャケットです。 私は、クリスマスアルバムを毎年この時期に 買います。 このアルバムは5年前に出会ったのですが、 このアルバムを超える、クリスマスアルバムが 未だ見つかりません。 何故、…

 日記を一気に更新

実は11/12(金)から風邪を引いていました。 そんな中、11/13(土)はかなりダルい状態の中、 「Mr.インクレディブル」の試写会に行ってしまいました。 ちょっとボーっとしていましたが、映画はしっかり見ました。 早く、映画の感想をUPしたかったのですが、…

 「ハウルの動く城」

※画像は、映画「ハウルの動く城」のものです。 ついに!11/20の公開を前にこの映画を見てしまいました。 「千と千尋の神隠し」から早3年。 待ちに待っていた宮崎ワールドの作品です。 作品の内容は明かさない方がいいでしょう。 もう、どこかのTV局の特集な…

 「イブラヒムおじさんとコーランの花たち」

※画像は映画「イブラヒムおじさんとコーランの花たち」の ものです。 パリの裏町で暮らす13歳のユダヤ人少年モモと、 彼のアパルトマンの向かいで小さな食料品店を営む トルコ移民の老人イブラヒムの心温まる心の交流を描いた作品でした。 モモは、規律を重…

 「Mr.インクレディブル」

※画像は、映画「Mr.インクレディブル」のものです。 やっと、この映画を見ることが出来ました。 3月頃から、試写会や映画館で前宣伝だけはずっと見ていて 「面白そうだから、見たい!」とかなりワクワクドキドキして 待っていた映画でした。 この映画は、「…

 「コニー&カーラ」

この画像は、映画「コニー&カーラ」のものです。 この画像は、映画「マイ・ビックファット・ウエディング」のものです。 昨夜は「コニー&カーラ」という映画の試写会に行きました。 この作品は、「マイ・ビックファット・ウエディング」で大ブレークした …

 年間購読権 当選!

※写真は【ADLIB】誌の11月号です。 もう、10年以上になると思いますが、 JAZZやFUSIONなどの音楽に興味を持ち始めてから 毎月購読している雑誌があります。 【ADLIB】という雑誌です。 SWING JOURNALというJAZZの老舗雑誌社が出している情報誌です。 この雑…

 CLUB IKSPIARIの柿落とし・・続き

柿落としは、世界的に有名なSAX PLAYER、 渡辺貞夫さん率いる「渡辺貞夫Group」でした。 このグループで演奏しているあるミュージシャンを 好きになりこのバンドを見に行くようになったの ですが・・・。 実は、そのミュージシャンが好きになるまでは、あま…

 CLUB IKSPIARIの柿落とし

千葉県浦安市・JR京葉線・舞浜駅前にある Disney Resortの1つ「イクスピアリ」の中に、 [大人のための洗練されたライブハウス]として 【CLUB IKSPIARI】がOpenしました。 なぜ、千葉!を強調するかというと、Disney Resortが 東京にあると思っている人が多い…

 「ニュースの天才」

画像は、映画「ニュースの天才」のものです。 今日は「ニュースの天才」という映画を 見てきました。 「THE NEW REPUBLIC」のスティーブン・グラスという 24歳の記者のお話です。 41話書いた記事の中で27話が偽りだというゴシップを 書きたてて人を楽しませ…

 地球が怒っている?

昨夜は、個人的にはドラゴンズが西武に負けてまたも 「日本一になれない記録」を更新してしまい、ガッカリしています。 しかし、戦力補強もせず、この1年戦ってきて、ここまで来たのだから 「いい夢をみさせてくれてありがとう!」という気持ちになってます…

 胴上げと縁がナイらしい・・・

昨夜、日本シリーズ第6戦を見に名古屋まで行ってきました。 第5戦で中日ドラゴンズが王手をかけていたので、 「今日こそ胴上げを見るぞ!」ってかなり期待していました。 結果は2-4で負けてしまいました。 今夜、TVで応援します(TT_TT) 私にとっては初めてナ…

 いよいよ王手?

今日はトム・クルーズの「コラテラル」の試写会に行ってきました。 期待を裏切らない面白い映画でした。 かなり、ハラハラドキドキしたけれど。そして、その帰り私は携帯ラジオで今日も日本シリーズを 観戦してました。 勝っていたのでニヤニヤ。。。 かなり…

 捨てる神あれば、拾う神あり?

※画像は、映画「コラテラル」のものです。 今日は台風23号が上陸とのこと。今日の「トリコロールに燃えて」という シャーリズ・セロン主演の映画の試写会の試写状を、 人から500円程度で譲ってもらいました。 かなり楽しみにしていた映画でした。 しかし、今…

 日本シリーズ第2戦をTV観戦

※画像は、中日スポーツHPより抜粋。 立浪選手が3ランホームランを放った直後の画像です。 昨夜は、家にいたので愛する中日ドラゴンズを応援するため 18:00から日本シリーズをTV観戦していました。 相手は西武ライオンズ。 最近の東京中日スポーツには、落合…